一般財団法人宍粟北みどり農林公社|農業経営事業|農作業受託事業|農産加工事業|兵庫県宍粟市
事業概要
活動報告
サイトマップ
http://shisokita-nourin.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
事業内容
事業内容
トップページ
>
事業内容
事業内容
事業内容
●
農業の経営及びこれに附帯する事業
●
農林作業の受託に関する事業
●
農林業の後継者育成に関する事業
●
農林産物の生産及び加工の研究に関する事業
農業経営事業
農業経営事業
農業経営事業について
地域の農業従事者の減少、高齢化により遊休農地となった農地に利用権を設定し、所有者に代わって農作業を行い、耕作した農作物を販売する。
農作業受託事業
農作業受託事業
農作業受託事業について
地域の農業従事者の減少、高齢化に伴い、農作業の全てを自ら行うことが困難となってきているため、農地の所有者からの依頼により、農作業のうち一部の重労働の作業を受託、又は請負っている。受託又は請負っている農作業の内容は、「耕耘(防除を含む。)」「育苗」「田植え」「稲刈り」「ライスセンター(籾摺り)」「黒大豆の乾燥・脱穀及び選別作業」である。
農産物の生産及び加工等の研究事業
農産物の生産及び加工等の研究事業
農産物の生産及び加工等の研究事業について
(1) 農地中間管理事業により借り受けた農地で、丹波黒大豆の直播栽培技術及び生産性向上の
研究を行う。
(2) 丹波黒大豆の原種を網ハウスで栽培することによりウィルスフリ-の種子を確保し、健全な
種子を栽培農家に供給する。
(3) 宍粟市北部地域における丹波黒大豆以外の特産物であるアスパラ・ジャンボピーマン等の苗
を育成し栽培農家に供給する。
(4) 現在の特産物以外に地域の特産物になるように、新規特産物の育成・研究を行う。
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
●
宍粟市のホームページ
●
JAハリマ農業協同組合
一般財団法人
宍粟北みどり農林公社
〒671-4144
兵庫県宍粟市一宮町下野田
63番地の1
TEL:0790-72-1720
FAX:0790-72-2430
-------------------------------
農業経営事業
農作業受託事業
農産加工事業
-------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
事業内容
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
事業概要
|
活動報告
|
サイトマップ
|
<<一般財団法人宍粟北みどり農林公社>> 〒671-4144 兵庫県宍粟市一宮町下野田63番地の1 TEL:0790-72-1720 FAX:0790-72-2430
Copyright © 一般財団法人宍粟北みどり農林公社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン